のみパワー

ベストアメニティ株式会社のスポーツ部、テコンドー競技の冨安の就業と競技の日々を書いたブログ。
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

- | permalink | - | - | - | - |

祝!濱田選手!


アップするのが遅くなってすみません!

ベストアメニティのスポーツ部テコンドーの濱田選手、

第6回 東アジア競技大会(中国)で見事金メダルを獲得しました\(^o^)/

前回の世界選手権ではオリンピックで敗れたイギリス(オリンピック金メダル)に準決勝で勝ち2位。

そして今回、決勝でホームで戦う中国の選手に勝つという快挙!
因みに、相手は世界ランク1位。

鳥肌もんです!(´д`)

けど、本人いたって普通(笑)

テコンドーをしてる真由ちゃんを見たことのない人達は、信じられない様子(笑)


来年は会社主催で、テコンドーをまだ見たことのない人も見に来て楽しめるようなイベントを企画してます。

その機会に、
彼女を、そしてテコンドーを知る人がちょっとでも増えてくれたら良いなと思っております!☆

企画頑張りますo(^o^)o
続きを読む >>
- | permalink | comments(2) | trackbacks(0) | - | - |

海がめ杯でした

 
10/6(日)は岡垣で「海がめ杯」でした。

今回、運動会などが重なって人が少なかったそうです。とは言え、約130人ほどの出場者がいました。

ベストアメニティ道場からは、社会人が一名出場。

私は別コートで審判を行っておりセコンドには付けず、試合後の本人からの悔し言葉を聞くのみとなってしまいました。

是非、めげずに次も挑戦して欲しいと思っています。

社会人になると、練習時間も満足にとれず、その分怪我もし易くなります。
そんな中でも、今回試合に出ようと思ってくれたことも嬉しかったですし頑張ってほしかったです。

仕事との両立は大変だけれども、自分のわずかな空き時間をテコンドーに掛けようとしてくれるその気持ちをこれからもサポート出来れば、と考えています。
- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |

濱田真由、世界選手権で銀!

 とんと更新もしませんで申し訳ありません。
久々の更新ですが、ビックニュースです


弊社スポーツ部の濱田真由が20日、メキシコのプエブラで行われた世界選手権で
なんと銀メダルを獲得致しましたっ


決勝は韓と15−8だったそうです。

下記、試合後のインタビューです
試合動画は探してるのですが残念ながら、見つからず

真由ちゃん、コーチ
おめでとうございます


http://www.youtube.com/watch?v=HHXItlF1fVg&sns=em

- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |

昇級審査

 先日、白帯の子達の昇級審査を行いました


初めて試験を受ける子ども達は緊張の面持ち。


8級の昇級審査は基本の基本を見ます。
拳がちゃんとにぎれているか。基本の立ち方ができているか。
そして最大のチェックポイントは
しっかり声を出して、一生懸命やっているかです。


そのことを試験前に告げると、
未だかつて無い程に声も出し、真剣な眼差しで一つ一つの技を披露してくれました。


出来るのに今までやっていなかったなぁ?
という想いも有りましたが。


全員合格です。


ぴよぴよ白帯からぴよぴよ黄帯に昇格です


おめでとう
帯の色が少しずつ変わっていくのと同様に、皆の心技体の基盤も上がっていくように。

いつでも帯は取り上げる予定で、白帯も持って来てもらいます

- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |

デビュー戦で優秀賞☆

玄武會 
4/14(日)に福岡県の嘉麻市で「第13回玄武會テコンドー交流大会2013」がありました


今回、私は審判として参加。


ベストアメニティ道場からは3名出場しました。セコンドには直前に審判を抜けて付くだけで、前後の練習などにも付いてあげれなかったけど、皆よく頑張ってくれました。


中でも、今回デビュー戦の高校生少女はなんと優秀賞を頂きました


一回戦目の見事な蹴りっぷり。
出てよかった、と本人も思ってくれてるといいな、
と思います


これからも、少しづつ少しづつ、試合に出て経験を重ねていって、成長していってくれることでしょう。


- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |

ちびっ子デビュー戦!

ソラちゃん入賞かささぎ杯道場生集合写真 3/17(日)佐賀県でかささぎ杯(2年に1回行われる佐賀のオープン大会)がありました


ベストアメニティ道場からは5名の選手が出場しました。
初めて1年弱の5〜10歳のちびっ子達のデビュー戦で

高校生、一般の道場生が出る時とまた違ったドキドキがありました


自分(私)もしこたま顔面蹴られてきたくせに、
なんだか自分の生徒達が顔蹴られるのはすっごく嫌っ

そんなドキドキも無駄な心配で、顔を蹴られても立ち向かっていくちびっ子ファイター達
結果は幼児の部軽量級(男女混合)の女の子が見事、銅
他の子も負けちゃったけど、ナイスファイトでした。


本当にいい大会でした


大会の運営に携わったスタッフの皆様、
お疲れ様でした!
そしてありがとうございました

- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |

第6回全日本テコンドー選手権大会にて

2013年全日本
2/24(日)に東京の駒沢オリンピック体育館にて第6回全日本テコンドー選手権大会が行われました


なんと、今回、全日本協会を通して、MIZUMAのサンプルを配布させて頂いたのです
許可して下さったテコンドー協会の関係者の方々有難うございました。


選手には計量時に、役員の方々にはお昼休憩時にお渡しいたしました。


ほとんど説明の時間はないので、単純にお渡しするのみでしたが、
ちゃんと皆のお口に入ってくれたかな??



去年は道着を着て、整列していた場所を
今年は観客席から眺めていて、もう既に選手だった頃がはるか昔に感じておりました。


ベストアメニティ社員として出場する濱田真由の撮影も任務の一つでしたが、
改めて思ったのは、


テコンドーの試合ってシャッターチャンス
難し過ぎ・・・


これからはカメラ技術も磨く必要がありそうです


試合結果ですが、
濱田は見事優勝

因みに、決勝は27-0で完封勝ちです。


引退後もこうやってテコンドーに関わらせて頂いていることに、
しみじみ幸せを感じ、それとともに感謝を感じております。


自分に出来ることなんて微々たるものばかりだけれど、
これからも、出来ることを見つけるたびに一つずつやっていければな
と思っております


今後ともどうぞ、よろしくお願いいたします


濱田さん、優勝おめでとうございます
- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |

バレンタイン☆

バレンタイン
 2月14日はバレンタインでしたね


私から、道場の生徒たちにも何か手作りしてあげようかな、
とも思ったのですが。

得体のしれない物体をあげるようなことになったら
保護者の方々に不安を与えてしいかねないので、
会社の豆腐かりんとうメッセージ付きであげました


うちの豆腐かりんとうは絶品ですよ〜


甘さ控えめで素朴な味だけど、子供から大人までハマる美味しさです。


子供たちには、やはり心も体も喜ぶものを食べてもらいたい


そんな思いで、選んだ一品でした
- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |

プムセ大会見てきました

 2月10日(日)に長崎県大村市で行われた
「長崎県テコンドーフェスティバル2013」
を見てきました


コーチの佐賀道場のママさんテコンダー(元キョルギ選手)が
今回初プンセ(型)試合に挑戦、とのことで応援に行きました


結果は見事優勝おめでとうございます
一つ一つの蹴りや構えの動作が丁寧で素晴らしかったです


プンセ(型)は帯の色を上げていく昇級審査、黒帯以上になるための昇段審査に
必ず必要なものです。


キョルギ(組手)の選手を引退してから、ずっと言ってはいることなのですが
本腰入れてプムセ(型)の勉強もしなくてはいけないな、と考えさせられる良い機会になりました。


因みに、
2週間ほど前に、3段の昇段審査を受けてきたのですが
今月中に結果が出るとのことで、只今ドキドキ中です
- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |

商品たち


只今、「ふるさと祭り東京」でチームのメンバーが雑穀パウダーとスポーツ雑穀米のサンプルを
配布中です。


私は、事務所に待機しております


商品詳細はこちら↓
 http://www.mizuma-best.com


ご興味ありましたら、
20日までイベントがあっておりますので
お立ち寄りください


よろしくお願いします

- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |